ちんじゅひかわじんじゃ
埼玉県川口市青木5-18-48
鎮守氷川神社⛩に行ってきました
埼玉県川口市の鎮守氷川神社の拝殿です。 御朱印で有名な神社さんですので多くの人で賑わっていました。
埼玉県川口市の鎮守氷川神社の鳥居です
埼玉県川口市に鎮座する鎮守氷川神社です。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社様
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社 御神木の二本のうちの一本の大欅。樹齢、400年以上とのことです。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社様 雨に濡れると少し表情が変わりますね。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社様 何度も参拝させていただいていますが、ほっこりさせていただいています。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社様 ハナミズキかな?紅葉具合が綺麗でした。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社様。寒い雨の日でしたが雨に濡れた紅葉や落ち葉も素敵でした。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社 雨が降り、寒い日でしたが何組かの七五三のご家族がご祈祷にいらしてました。七五三おめでとうございます。
2017.10.29 埼玉県川口市 鎮守氷川神社
川口市の鎮守氷川神社の鳥居です。 (2017/10/25)
川口市の鎮守氷川神社の厄割石です。 (2017/10/25)
川口市の鎮守氷川神社の神饌田です。 神様にお供えするお米をつくるところで、新嘗祭にこの神社と他の3神社の御神前にお供えされ、それぞれの神社で各地の繁栄と日本の隆昌が祈られます。 (2017/10/25)