からさわやまじんじゃ
栃木県佐野市富士町1409
唐澤山神社の拝殿です。 ご祭神は平将門討伐や大百足退治の伝説で知られる藤原秀郷(俵藤太)公です。 かつての居城だった城跡に、直系・家臣の子孫らが秀郷公の威徳を偲び明治16年に創建されたのが現在の唐澤山神社だそうです。 #唐澤山神社 #栃木県 #佐野市
唐澤山神社の神門です。 元は山城とあって駐車場からこちらまでかなりの階段と傾斜がありました。 #唐澤山神社 #栃木県 #佐野市
唐澤山神社の社務所脇の展望台から佐野市街を遠望します。 少し霞が掛かりましたが、北風が強い日ならさらに素晴らしい展望が望めそうです。 #唐澤山神社 #栃木県 #佐野市
栃木県佐野市の唐沢山神社の拝殿です。 旧本丸跡にあります
栃木県佐野市の唐沢山神社の山門です。
栃木県佐野市の唐沢山神社です。 ここから拝殿に上がっていきます
栃木県佐野市の唐沢山神社にお詣りして来ました。 境内には地域ネコがたくさんいる神社です。
平日でも猫ちゃんと人が沢山います。 山の上なので少し肌寒いです。
唐澤山神社にお参りしました。
境内を散策しながら写真撮影。 参道や境内のあちこちに猫が住んでいる猫神社(ФωФ)
例年、この時期は紅葉しきっている🍁らしいのですが‥ もうひといき🍁⛩。
にゃんこがいっぱい🐾🐾。
とにかく‥にゃんこがいっぱい🐾。
にゃんこちゃんがたくさんいます。 昔、お城だったところなので雰囲気とても良いです。 宮司さんのお人柄がほんわか柔らかくて素敵です。
唐澤山神社狛犬写真。
唐澤山神社参拝してきました
唐澤山神社鳥居写真。