しゅぜんじ
静岡県伊豆市修善寺964
平成29年7月参詣 ご本尊が私の干支の守り本尊なので、修善寺に行った際には必ずお参りします。
修善寺駅からは少し離れたところにあります。境内は小さく、直ぐに回れます。力強い文字の御朱印です。
昨年の八月 西伊豆の友人宅に行く途中に立ち寄りました。
静岡県伊豆市の修禅寺の御朱印です。
修善寺と修禅寺が同じコト 行って知りましたw (っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾
太陽の化身、大日如来の御朱印です。「弘法大師降魔道場 豆州 修善寺」という印が押されています。 今は曹洞宗寺院だけど、もともとは弘法大師が開山した真言宗で、宗旨が変わっても御本尊はそのまま大日如来なのだそうです。
修善寺温泉の修禅寺。地名とお寺の名前で漢字が異なるんですね。