こうさぎじんじゃ
新潟県岩船郡関川村宮前39-4
御朱印をお願いすると、本殿にあるウサギさんに金箔を貼って願掛けすることができます。紙に残った金箔はお守りとして持ち帰れます。(願掛けのみもできるそうです)
関川村の光兎神社です。境内にはうさぎがたくさん😁うさぎに金箔を貼って参拝します。
ふらっと行ってきました。 想像よりもこじんまりしていて、駐車場がないようなので、近くに路駐で参拝。
本殿の入り口にある兎の置き物(飾り物)には凄いなぁ~と思いました!!(^o^)
5月ですが、光兎神社を参拝してきました。 この日は宮司様が1日不在で、御朱印を頂けませんでした。
天気があまりよくなかったけれど。。。 一年ぶりの参拝🐰⛩️ 何度かお伺いしてた筈なのに、やっと今日気づきました😲 臼の外側の【ハート♥️】 何だか今日はlucky💓
光兔神社参拝してきました
ウサギの形に剪定されています。
新潟県岩船郡の光兎神社にお詣りして来ました。
もちろん神紋も兎です。
兎尽くしで兎好きにはたまりません。
光兎神社の社殿です。
「金箔兎神像」の文字を見て、「金箔はがれてるじゃん…」と思ったのですが、早とちりでした。 初穂料500円を納めて金箔を頂き、男性は左、女性は右の像に貼り付けるそうです。 後で調べて4年前の写真を見つけたのですが、そちらと比べてみると、だいぶ金色の部分が増えています。 完全に金色になった姿も拝んでみたいものです。
月への使者として、祀られているウサギ♪ 境内の至る所に、ウサギ模様が見られます(^ー^)
7月1日の山開きには、前夜から光兎山に登り、御来光を拝むそうです。
宮司の奥さまが、素敵な方です!! 親しみやすく、楽しいお話を聞かせて頂き、光兎神社が大好きになりました!
とにかく可愛い神社です(*^^*)
#兎