10
0
145
29日前
坐摩神社でいただいた御朱印です。
御神紋の白鷺は坐摩神社古来のものであり、その由来は神功皇后が坐摩神の御教により、摂津の国・大江の岸の田蓑島(現在の天満橋付近)の松枝に白鷺の群がる所を選び、坐摩神を奉斎なされたというご由緒によります。
訪問日2019/01/16
コメントする…
坐摩神社の写真を投稿する