長覚院

ちょうかくいん

埼玉県さいたま市浦和区領家4丁目20−3

寺社人気ランキング   埼玉県 755位  |  全国 19322位
5.6K アクセス  |  8 件

天長7年(830年)慈覚大師関東巡錫のみぎり、この地に来たり。村人を教化し一字の堂を開いたのに創まると伝えられる。
依頼、村民の減罪寺として法灯が維持され、江戸時代末期は寺子屋として、村民子弟の教..

もっと見る

基本情報

慈覚大師(円仁)が、天長7年(830)創建。

山号

西林山

院号

長覚院

宗旨

天台宗

創建

天長7年(830)創建

本尊

阿弥陀如来

開基

慈覚大師円仁和尚

正式名

西林山長覚院浄泰寺

札所等

新秩父観音第17番札所
足立百不動第13番札所

交通アクセス

JR京浜東北線 北浦和駅東口、徒歩20分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 なお
初編集者 ありすと 2020/08/20 14:48