ログイン
登録する
和歌山県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2021
和歌山県 全328件のランキング
2021年3月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町本宮1100
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)は和歌山県田辺市本宮町本宮にある神社。熊野三山の一つ。家都美御子大神(けつみみこのおおかみ、熊野坐大神〈くまぬにますおおかみ〉、熊野加武呂乃命〈くまぬかむろのみこと〉とも)を主祭神とする。
41.7K
321
コロナの早期終息を願って,熊野三山にお詣りしてきました。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)神門です。ここから先の撮影はNGです。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)今年は創建2050年という事で、ちょっとした避暑もか...
2
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある神社。熊野三山の一つ。熊野夫須美大神を主祭神とする。かつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社などと名乗っていた。また、熊野十二所権現や十三所権現、那智山権現とも...
29.5K
288
熊野那智大社の御朱印です
拝殿は屋根の葺き替え工事は終わって銅がまだ綺麗な金色でしたが、宝物殿や手水舎や鳥居などはま...
この日は雨が降った後でしたが、濡れた石畳が古道の雰囲気を一層引き立てている感じがしました。...
3
紀三井寺 (金剛宝寺)
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
御朱印あり
西国三十三所
紀三井寺(きみいでら)は、和歌山県和歌山市紀三井寺にある仏教寺院。正式名は紀三井山金剛宝寺護国院(きみいさん こんごうほうじ ごこくいん)。西国三十三所第2番札所。救世観音宗(ぐぜかんのんしゅう)総本山。
30.2K
277
新しい金色の御朱印、頂きました。
見晴らしの良い境内からは海が見えました。本堂地下の大雅洞は薄暗く、奉納された杓文字が大量に...
救世観音宗総本山、紀三井寺の木造千手観音立像です。京都の仏師の松本明慶が作成して寄贈しまし...
4
青岸渡寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
御朱印あり
世界遺産
西国三十三所
神仏霊場巡拝の道
26.6K
245
色んな事があり自分の誕生日に気分転換も兼ねて旅行した際のもの。お寺の方が本当に気さくで優し...
三重塔と那智の滝🌿💦素晴らしい光景です😊
那智大社さんのすぐ側、厳かな雰囲気の寺院です。
5
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮1にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年...
23.5K
252
コロナの早期終息を願って,熊野三山をお詣りしてきました。特別御朱印は,書き置きのみでした。
真っ赤な美しい社殿でした⛩
世界文化遺産(紀伊山地の霊場と参詣道) 主祭神 : 熊野速玉大神・熊野夫須美大神大社21、...
6
金剛峯寺 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山132
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
金剛峯寺(こんごうぶじ)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗総本山の寺院。高野山は、和歌山県北部、周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地に位置する。100ヶ寺以上の寺院が密集する、日本では他に例を見ない...
24.7K
215
弘法大師号1100年記念の御朱印
とても重厚な社殿でした‼️
重厚な門⛩くぐると本殿です。
7
恵運寺
和歌山県和歌山市吹上3-1−66
御朱印あり
恵運寺(えうんじ、えいうんじ)は和歌山県和歌山市にある曹洞宗の寺院。山本勘助縁の山本家創建の寺。本尊は十一面観世音菩薩。開運祈願の寺としても知られる。
25.8K
164
忍者の日🥷の納経御朱印です
曹洞宗のお寺さんです。この周辺は、お寺が沢山あります。各宗派、混在地区です。
納経御朱印と一緒に申し込んだ御守りになります。
8
丹生都比売神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
御朱印あり
諸国一宮
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ/にうつひめじんじゃ、丹生都比賣神社)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある神社。式内社(名神大社)、紀伊国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。別称として「天野大社」「天野四所明神」...
23.6K
168
「紀州伊都福めぐり」でもらった丹生都比売神社さんの初詣限定御朱印。書置のみです。
丹生都比売神社の拝殿です。「魏志倭人伝」には、既に邪馬台国の時代に丹の山があったことが記載...
高野山にある世界遺産、神秘的な空間
9
粉河寺
和歌山県紀の川市粉河2787
御朱印あり
西国三十三所
19.5K
202
粉河寺をお参りしました。西国第三番札所の御朱印を拝受しました。
西国三十三観音 2番札所粉河寺庭園‥‥巨岩の石仕組みのツツジなど花とのコラボレーションが素...
中門 (重要文化財) 江戸時代三間ー戸の楼門として標準的な規模をもち、軒まわりまで良質の欅...
10
奥之院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町
御朱印あり
21.3K
167
まだ雪の残る奥の院にて御朱印をいただきました。
奥の院の参道はとてもいい雰囲気です
うっそうとした森の中に無数の石碑が立ち並んでいます🌿
11
紀州東照宮
和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20
御朱印あり
紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)は、和歌山県和歌山市和歌浦に鎮座する神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現と紀州藩初代藩主徳川頼宣を神格化した南龍大神を祀る。
22.1K
129
通常の書き置き御朱印頂きました。
紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)唐門と奥に拝殿が見えます#東照宮 #東照宮巡り #全国...
紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)石段最上部にある楼門#東照宮 #東照宮巡り #全国東照宮巡り
12
飛瀧神社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
御朱印あり
世界遺産
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)は和歌山県那智勝浦町那智山にある神社である。御祭神は大己貴神。熊野那智大社の別宮であり、那智滝自体が御神体であり、本殿は存在しない。拝殿もなく、直接滝を拝むこととなる。滝の飛沫に触れることによって、延命長寿の...
15.9K
158
那智の滝にある神社に参拝しました。
那智の滝に向かってお参りするスタイルです👏👏
世界遺産 那智の滝は、迫力満点です!御朱印を頂いてから〜300円奉納すれば!もっと高くまで...
13
根来寺
和歌山県岩出市根来2286
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
神仏霊場巡拝の道
13.7K
126
常光明真言殿と大伝法堂の御朱印を拝受しました。
大塔と大伝法堂スケールが大きすぎてカメラで収まりませんでした
池の畔に建つ聖天堂池の水面が穏やかで景色のリフレクション(反射)が美しいです
14
闘鶏神社
和歌山県田辺市東陽1番1
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
鬪雞神社(とうけいじんじゃ)は、和歌山県田辺市にある神社である。旧称は田辺宮、新熊野。通称:権現さん。
17.1K
88
平成31年・令和元年、御創建1600年記念の御朱印です。
やっとこれました。夏は蚊が多い(笑)
闘鶏のモニュメント闘鶏神社の名前の由来は、平家物語壇ノ浦合戦の故事によるもので、源氏と平氏...
15
伊太祁曽神社
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
御朱印あり
諸国一宮
伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)は、和歌山県和歌山市にある神社。旧称は山東宮。式内社(名神大社)、紀伊国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
14.4K
105
紀伊国一宮''伊太祁曽神社"の御朱印
伊太祁曽神社の拝所です。正面に五十猛命(大屋毘古神)が祀られており、配神として左脇宮に大屋...
参道を進むと、右手に鳥居が見えてきます。伊太祁曽神社は、元々現在の日前宮の地に祀られていま...
16
丹生官省符神社
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835番地
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
当社の草建は古く、弘仁七年(816)弘法大師(空海)によって創建されたお社であります。高野山登山は、当神社にて登山の奉告と道中の安全を祈願しましょう。空海は、真言密教修法の道場の根本地を求めて東寺(京都)を出で立ち各地を行脚され途中大...
13.0K
115
丹生官省符神社さんの月替わり限定御朱印。令和三年弥生の月のテーマは「においすみれ」
丹生官省符神社の拝殿です。拝殿から拝む本殿は、三殿あります。御祭神は、丹生都比売大神、高野...
慈尊院の奥の階段上がって行きます。
17
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
慈尊院は、弘仁七年(816)、弘法大師が、高野山開創の時に、高野山参詣の要所に当たるこの地に、表玄関として伽藍を創建し、高野山一山の庶務を司る政所を置き、高野山への宿所ならびに冬期避寒修行の場とされました。
12.9K
109
以前頂いた御朱印です。
山門を入ってすぐに見える多宝塔と丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)への長い石段の参...
子宝成就 ・安産祈願 女人高野の寺。
18
日前神宮・國懸神宮
和歌山県和歌山市秋月365
御朱印あり
諸国一宮
14.6K
87
境内社も多くて時間にゆとりを持って参拝するのが宜しいかと。書置きで対応されていました。
境内参道から向かって右手に鎮座されている國懸神宮です。御祭神は、國懸大神で相殿に天孫降臨の...
和歌山県和歌山市にある日前神宮と國懸神宮へ行ってきました。とても厳かな雰囲気に包まれた神社...
19
壇上伽藍 (高野山 金剛峯寺)
和歌山県伊都郡高野町高野山152
御朱印あり
11.5K
107
高野山 壇上伽藍の御朱印です。
壇上伽藍。実際見るほうが大きく感じます!
金堂高野山全体の総本堂にあたり高野山での主な宗教行事が行なわれています現在の建物は7度目の...
20
神倉神社
和歌山県新宮市神倉1-13-8
御朱印あり
神倉神社(かみくらじんじゃ、かんのくらじんじゃ)は和歌山県新宮市の神社。熊野三山の一山である熊野速玉大社の摂社。境内地は国の史跡「熊野三山」の一部、および世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である。
12.1K
93
熊野速玉大社にて,神倉神社の御朱印もいただきました。神倉神社の石段は,予想以上に急峻で,登...
巨大な石に圧倒されます。
神倉神社さん熊野速玉大社から徒歩10分さらにけっこうな急坂を登ると御坐す御朱印は速玉大社で...
21
道成寺
和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
道成寺 (どうじょうじ)は、和歌山県日高郡日高川町にある天台宗の寺院。新西国三十三箇所観音霊場の第五番札所である。道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」(「宮子姫伝記」)や、能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫伝説」で知られ...
14.0K
64
道成寺さんの御朱印。こちらも新西国第五番札所の御朱印ですね。別バージョンらしいです
道成寺さんの安珍塚。この場所にウェルダン🥓焼き方になった安珍さんが眠っておられるんですね
道成寺さん山門の阿行さん。
22
竈山神社
和歌山県和歌山市和田438
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
竈山神社(かまやまじんじゃ、釜山神社)は、和歌山県和歌山市和田にある神社。式内社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
12.1K
72
令和になって神仏霊場に回りました。
竈山神社の拝殿です。御祭神は、彦五瀬命で初代神武天皇の長兄です。左脇殿には、兄弟である神日...
竈山神社の神門です。向かって左側に回廊があり右側に社務所があります。
23
藤白神社
和歌山県海南市藤白466
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
藤白神社(ふじしろじんじゃ)は、和歌山県海南市にある神社。九十九王子のなかでも別格とされた五体王子のひとつ藤代王子の旧址で、「藤代神社」「藤白権現」「藤白若一王子権現」などとも呼ばれた。藤白鈴木氏が代々神職を務め、鈴木姓の発祥の地とさ...
11.6K
62
令和になって神仏霊場に回りました。
藤白神社の拝殿です。
鳥居を超え境内を右前方へと熊野参詣道(熊野古道)が続きます
24
補陀洛山寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字浜の宮348
御朱印あり
世界遺産
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、天台宗の寺院。補陀洛とは古代サンスクリット語の観音浄土を意味する「ポータラカ」の音訳である。境内は国の史跡「熊野三山」の一部。ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』...
11.5K
60
コロナの早期終息を願って,熊野三山にお詣りしてきました。道中にて,補陀洛山寺により,お詣り...
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)本堂『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産に登録されています
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)復元された補陀落渡海船和船に入母屋造りの箱が置かれ、四方に四つ...
25
淡嶋神社
和歌山県和歌山市加太116
御朱印あり
淡嶋神社(あわしまじんじゃ)は和歌山県和歌山市加太にある神社。加太淡嶋神社、加太神社とも。全国にある淡島(嶋)神社・粟島神社・淡路神社の総本社である。式内社「加太神社」の比定社の一つ(もう一社は加太春日神社)。旧社格は郷社。2月8日の...
11.4K
51
人形の供養をしてくださる神社と、女の神様です!
過去の記録です 2016年12月30日撮影 晴れやかに見えるものもあれば悲しそうに見える市...
過去に記録です 2016年12月30日撮影 少し意味ありげに撮りました 静かに見ていると何...
1
2
3
4
…
1/14
和歌山県の市区町村
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
もっと見る
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
日高郡みなべ町
日高郡日高川町
西牟婁郡白浜町
西牟婁郡上富田町
西牟婁郡すさみ町
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座川町
東牟婁郡北山村
東牟婁郡串本町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン