熊野神社 (下部温泉)
くまのじんじゃ
山梨県南巨摩郡身延町下部45
くまのじんじゃ
山梨県南巨摩郡身延町下部45
承和三年(836年)甲斐国主藤原貞雄の二男修理大夫正信、知温辺(部)の湯にして全治。
熊野三社大権現を建立。
以来、湯権現として療養客の参拝が絶えない。
現社殿は天正二年(1574)の頃の穴山..
| 祭神 | ・速玉男神(はやたまのおのかみ)
|
| 交通アクセス | ・JR身延線「下部温泉駅」より約1.5km(車で約5分)
|
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約30分 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | あつかお | 2020/12/30 14:11 |