船形神社
ふながたじんじゃ
山梨県甲斐市志田1
ふながたじんじゃ
山梨県甲斐市志田1
当社は朱印社領七石六斗、甲斐国志には社地二千二百六十六坪、社道長五十歩とある。往古の例祭は三月第二酉の日と六月十五日・九月十五日であった。三月と六月の祭には神輿が当社より南約一㎞離れた田中の旧社地船..
『甲斐国志』によると、古来釜無側沿いに崩壊した古墳があり、そこに諏訪神社がありました。
|
|
| 祭神 | 建御名方命
|
| 社格 | 旧村社 |
| 本殿 | 一間社流造 |
| 例祭 | 7月15日 |
| 文化財 | 石鳥居<応永4(1397)年4月の創造の明神鳥居で県指定の文化財> |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | vasek | 2021/04/27 23:46 |