愛宕神社
あたごじんじゃ
島根県大田市温泉津町温泉津
あたごじんじゃ
島根県大田市温泉津町温泉津
愛宕神社は火伏せの神を祀る神社。境内の梵鐘は、もとは隠岐郡海士町の勝田山源福寺のもので、豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して供出され、返還のときに間違って温泉津に運ばれたと伝えられる。境内からは温泉津港を見渡すことができる。 |
|
| 祭神 | 奥津彦命、奥津姬命、軻遇突智命 |
| 別名 | 秋葉山大権現 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | まちゃき | 2021/09/23 18:21 |