白鳥神社
しらとりじんじゃ
愛知県北設楽郡設楽町田峯二社所6
しらとりじんじゃ
愛知県北設楽郡設楽町田峯二社所6
社伝によると、応永17年(1410年)3月3日、鈴木刑部助政勝が南設楽郡作手郷相月村の本地の宮から日本武尊を勧請した。その後、寛正2年(1461年)には田峯菅沼氏の菅沼貞成(伊賀守)が作手郷菅沼村田..
| 祭神 | 日本武尊(やまとたけるのみこと)
|
| 社格 | 旧村社 14等級 |
| 本殿 | 本殿 流造 1.50坪
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2021/10/11 10:31 |