円通山蓮乗寺観音堂
かんのんどう
神奈川県三浦市原町13-14
かんのんどう
神奈川県三浦市原町13-14
三浦氏最後の族長、義同別名三浦道寸が永正5年(1518)油壷の新井城で討死したため、奥方が道寸の菩提を弔うため尼となり庵を結んだ。この時の庵(当時は錬乗院といった)が円通山観音堂と名を改め現在に至り..
| 山号 | 円通山 |
| 宗旨 | 臨済宗 |
| 宗派 | 妙心寺派 |
| 創建 | 1518年(永正15年) |
| 本尊 | 如意輪観世音 |
| 開山 | 三浦道寸の家臣川島吉隆 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | you | 2022/02/24 21:46 |