心光寺観音堂
しんこうじかんのんどう
神奈川県三浦市三崎町諸磯234
しんこうじかんのんどう
神奈川県三浦市三崎町諸磯234
長善寺の兼務寺。江戸時代の宝永年間(1704年〜10年)に、既に長善寺の末寺となり、その後檀家も減って寺号を廃し、長善寺の境外御堂となっている。 ただ観音様は古くから旧諸磯村の守り観音として崇敬され..
長善寺の兼務寺。江戸時代の宝永年間(1704~10)にすでに一向山長善寺の末寺となり、その後檀家も減って寺号を廃し、長善寺の境外御堂となっている。 |
|
| 山号 | 白蓮山 |
| 宗旨 | 浄土真宗 |
| 宗派 | 本願寺派 |
| 本尊 | 聖観世音菩薩 |
| 正式名 | 白蓮山心光寺観音堂 |
| 札所等 | 三浦三十三観音霊場第33番札所 |
| 交通アクセス | 京急三崎口駅より京急バス「油壷入口」下車5分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | you | 2022/02/25 19:05 |