曹澤寺
そうたくじ
滋賀県高島市今津町今津字北濱113
そうたくじ
滋賀県高島市今津町今津字北濱113
1383年(永徳3年)、弘川の地に如意輪山新豊寺という名で創建された。
大永年間(1521年 - 1528年)、没量によって現在の寺号に改められた。
元和3年(1618年)に前田家の菩提所と定め..
今津町今津(いまづちょういまづ)にある曹洞宗の寺院。長谷川等伯の四男・等重の手による屏風を所蔵している。 |
|
| 山号 | 洞雲山(とううんざん) |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| 寺格 | 徳勝寺(長浜)末寺
|
| 創建 | 1383年(永徳3年) |
| 本尊 | 釈迦牟尼仏 |
| 中興年 | 1688年(元禄元年) |
| 中興 | 小原作左衛門 |
| 正式名 | 洞雲山曹澤禅寺 |
| 札所等 | 高島郡八十八ヶ所第66番札所
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り(境内東・西) |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | ||
| 初編集者 | 2022/03/08 14:45 |