總寧寺
そうねいじ
滋賀県米原市寺倉字総寧寺谷108
そうねいじ
滋賀県米原市寺倉字総寧寺谷108
永徳3年(1383年)、近江守護・六角氏頼が招いた通幻寂霊によって創建された。
享禄3年(1530年)、寺は戦乱によって焼失した。8世・越翁宗超は遠江掛川へ避難し、常安寺(乗安寺)を創建した。常安..
寺倉(てらくら)にある曹洞宗の寺院。同派近畿管区滋賀県第5教区に所属している。 |
|
| 山号 | 安国山 |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| 創建 | 1383年(永徳3年) |
| 本尊 | 釈迦牟尼仏 |
| 開山 | 通幻寂霊(つうげんじゃくれい) |
| 開基 | 六角氏頼 |
| 中興 | 新庄直忠 |
| 正式名 | 安国山總寧禅寺 |
| 札所等 | 近江新四国第54番札所
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り(山門前) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 2022/03/11 09:13 |