清水神社
きよみずじんじゃ
岐阜県揖斐郡揖斐川町清水1687番地の1
きよみずじんじゃ
岐阜県揖斐郡揖斐川町清水1687番地の1
旧郷社清水神社は明治三十九年村内十二社を一社に合祀し、社名を村名と改称して村民崇徳の念を厚うし、益緝睦の実を挙ぐるを図り村民協議の上明治四十四年九月四日官許を得て設備を完了し、荘厳に合祀を行へり。大..
| 祭神 | 応神天皇(おうじんてんのう)
|
| 文化財 | 陣鐘(梵鐘)県下第二の古鐘(元応二年)の銘あり
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/03/13 19:09 |