大表神社
おおもてじんじゃ
滋賀県長浜市高月町柳野中48
おおもてじんじゃ
滋賀県長浜市高月町柳野中48
社伝によれば、慶雲2年大和国葛樹木水分神八大龍王を奉祀し、祈雨太水分神と称した。貞観15年社殿を造営した文営した文永2年佐佐木近江守氏信当社に八幡宮を合祀して大表八幡宮と称することとなった。延喜式内..
| 祭神 | 應神天皇 |
| 社格 | 式内社太水別神社の論社 |
| 創建 | 慶雲2年 |
| 本殿 | 〔本殿〕神明造 間口一間五尺一寸 奥行四尺
|
| 例祭 | 祭礼日 4月 13日
|
| 神事 | 祭礼日は神事(祭儀)のみ行なう。 |
| 駐車場 | 大表公民館駐車場を利用 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/06/05 07:01 |