白山神社 (長浜市高月町尾山)
はくさんじんじゃ
滋賀県長浜市高月町尾山183
はくさんじんじゃ
滋賀県長浜市高月町尾山183
社伝によれば、平安朝初期、最澄が一老翁の示現に随喜し、白山権現の殿舎を建立して、神霊を勧請奉祀した。この由縁日卯月12日を以って、恒例の神事を毎歳奉仕し、後この月日を例祭日と制定して現今に致っている..
| 祭神 | 菊理比売命 |
| 社格 | 旧村社 |
| 本殿 | 〔本殿〕一間社流造 間口一間二尺 奥行一間二尺 |
| 例祭 | 祭礼日 4月 11日
|
| 文化財 | 木造釈迦如来坐像 重要文化財 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/06/05 19:16 |