六所神社 (長浜市木之本町杉本)
ろくしょじんじゃ
滋賀県長浜市木之本町杉本607
ろくしょじんじゃ
滋賀県長浜市木之本町杉本607
古く六所の社としたが、佛教隆盛の世に至り六座権現又は六社権現と称し、明治初年六所神社と呼ぶ様になった。明治14年村社に、大正3年神饌幣帛料供進神社に指定された。
| 祭神 | 瓊瓊杵尊
|
| 社格 | 旧指定村社 |
| 本殿 | 〔本殿〕一間社流造 間口一間 三尺 奥行一間 |
| 例祭 | 祭礼日 4月 10日
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/06/06 08:03 |