野宮神社
ののみやじんじゃ
愛知県西尾市野々宮町北大割1
ののみやじんじゃ
愛知県西尾市野々宮町北大割1
社記に、 清和天皇、 貞観元年(859) 大嘗祭悠紀斎田 の地に社殿を造営し斎宮明神とした。 今も大字を野 の宮という。元禄十年(1697) 領主土井利忠社殿を再 建し改めて伊勢両大神宮より大麻を頂..
| 祭神 | 天照大御神
|
| 社格 | 旧郷社
|
| 創建 | 貞観元年(859年) |
| 本殿 | 本殿 神明造4.00坪
|
| 例祭 | 10月12日 |
| 文化財 | 野々宮再興記(元禄11年) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/11/16 08:25 |