寿量寺
じゅりようじ
広島県福山市熊野町甲1186-2
じゅりようじ
広島県福山市熊野町甲1186-2
江戸時代に常國寺7世寂照院日保上人によって常國寺の隠居寺壽量庵として創建され、寛文10年に8世通天院日感上人によって寺に昇格して壽量寺と称したそうです
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 簡易トイレ有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | かんとく | 2022/12/18 21:19 |