おおたけじんじゃ
東京都西多摩郡檜原村8189
当社はこの地方第一の高岳に位置して、古社として、知られている。大嶽はその霊山名をあらわしている。
古くから農業の神として、また火災や盗難の守護神として山岳信仰の対象であった大岳山。山頂付近の大岳神社(大嶽神社)本宮は徳川幕府の江戸城守護の祈願が行われていたという。 こちらは里宮。
大国主命(おおくにぬしのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 広国押武金日天皇(ひろくにおしたけかなひのすめらみこと) 源家康朝臣(みなもとのいえやすあそん)
大岳山
4月8日
JR五日市線「武蔵五日市駅」より西東京バス「北檜原白倉」下車約2時間30分 当社遙拝所まで徒歩10分
10分
無し