自然山 寶輪院 法善寺
ほうぜんじ
埼玉県川越市幸町2-14
ほうぜんじ
埼玉県川越市幸町2-14
一向宗、京東本願寺の末なり、自然山寳林院と號す、或は華界院とも云、縁起を閲るに當寺は昔真言宗にて丹州氷上にありて門徒十五ヶ所の本山なりしに、寛正元年時の住僧、法印良應ここに移住して當寺を起立し、良祐..
創建は不詳。真言宗寺院として丹波国氷上郡にあったとされ、1460年に法印良應が当地へ移したと言われています。 |
|
| 山号 | 自然山 |
| 院号 | 寳林院 |
| 宗旨 | 真宗大谷派 |
| 創建 | 不詳 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 正式名 | 真宗大谷派 自然山 寶林院 法善寺 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | you | 2023/04/16 07:25 |