ログイン
登録する
観世寺
かんぜじ
京都府京都市西京区桂上野北町29
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
京都府
1374位
|
全国
31321位
1.8K
アクセス
|
13
件
御朱印の投稿
SEN
幅が広いから専用の納経帳に貼るにも穴の位置が被るしポケット式にも入らないからどちらにしてもちょっと切らないとかな。嫌やけど
SEN
洛西三十三所観音霊場札所二十七番 観世寺の書置き御朱印です。本堂の引き戸内に置いてあるのを頂くやつです。勝手に無人の本堂の戸を開けて入るのはちょっと気が引...
神様いい国
御朱印は本堂にありますとのご案内です。無人の本堂で御朱印をいただきましたので、気持ちをお賽銭箱に納めました。
観世寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
神様いい国
自灯明と法灯明の羅漢さまがおまつりされています。
神様いい国
京都市内の住宅街にある観世寺、仁王像に見守られています。
神様いい国
本堂に掲げられている扁額でございます。
神様いい国
観世寺の本堂でございます。
宮清
入り口近くに手水舎がありました。しばらく使われていない感じです。
観世寺の見どころをもっとみる
基本情報
京都府京都市西京区桂上野北町29
御朱印: 有り
山号
大悲山
札所等
洛西観音霊場 第二十七番
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
宮清
2023/06/03 22:22
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。