そうげんいん
静岡県浜松市中央区蜆塚1-20-1
宗源院は 1416(応永23)年に開創された古いお寺です。 室町後期には今川義元の庇護をうけ、義元自身が開基としての役割を果たし再建を行っています。宗源院には浜松市の文化財に指定されている今川義元..
宗源院は 1416(応永23)年に開創された古いお寺です。 室町後期には今川義元の庇護をうけ、義元自身が開基としての役割を果たし再建を行っています。宗源院には浜松市の文化財に指定されている今川義元とその子である氏真の判物が残されているそうです。 三方ケ原の戦いの際 討ち死にした 徳川軍の武将の五輪塔や墓があります。
宝蔵山(ほうぞうざん)
曹洞宗
遠江四十九薬師霊場第21番札所
JR浜松駅から遠鉄バスに乗車「広沢小学校」バス停下車 徒歩5分