若宮神社
わかみやじんじゃ
滋賀県甲賀市土山町大河原1092
わかみやじんじゃ
滋賀県甲賀市土山町大河原1092
社伝によれば養老二年に勧請されたと伝えられている。
甲賀武士53家の1つ、大河原氏の祖である足利又太郎を祀っています。祭神は商売繁盛の神様として知られており、各地から熱心な参拝者が訪れます。 |
|
| 祭神 | 月讀命 |
| 創建 | 養老2年(718年)と口伝 |
| 本殿 | 本殿 一間社流造 間口一間 奥行一間 覆屋あり
|
| 例祭 | 10月 15日 |
| 神事 | 神送り 神迎へ神事(真夜中) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2023/10/25 04:19 |