一宮八幡宮
いちのみやはちまんぐう
岡山県久米郡美咲町大垪和西238
いちのみやはちまんぐう
岡山県久米郡美咲町大垪和西238
5世紀初めに応神天皇の皇子大葉枝皇子(垪和彦命)が吉備国に赴き当地を開拓し、垪和彦命によって父応神天皇を祀る大山社として創建され、平安時代に垪和郷一宮とされたそうです
明治6年に郷社に列し、明治4..
| 祭神 | 譽田別命 |
| 社格 | 併和郷一宮
|
| 本殿 | 流造 |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2023/12/18 18:53 |