大井神社
おおいじんじゃ
三重県津市一志町大仰 2109
おおいじんじゃ
三重県津市一志町大仰 2109
往古、多気国司北畠氏の家臣で小泉左近という者が、当地に居住しており、当社の古い境内社熊野神社は、小泉氏の鎮守神であったという。長禄年(一四五七~五九)問に絶家した。同社はもと、字山上に鎮座されていた..
| 祭神 | 《主》豊宇気比女神,《配》速玉男命《合》豊石窓神,櫛石窓神,天穂日命,草葺不合尊,日本武尊,仁徳天皇,仲哀天皇,大日孁貴命,品陀和気命,高神,五男三女神, |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | むろ | 2024/05/14 22:32 |