杢屋神社
もくやじんじゃ
島根県松江市古志町1732
もくやじんじゃ
島根県松江市古志町1732
ご鎮座の年代は不明。元佐太神社の末社のひとつとして古志町野間字杢屋にあった。椋屋大明 神、椋屋社等云われてきた。主祭神、蛭古命の外町内に鎮座の七所神社等の祭神を合わせ、大 正3年3月、古志町稲寄山の現在地に遷された。 |
|
| 祭神 | 蛭児神。配祀神:天照大神、天之御中主命、高皇産霊命、神皇産霊命、伊邪那岐命、伊邪那美命 |
| 例祭 | 10月12日 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | まちゃき | 2024/05/26 15:12 |