子安観音堂
こやすかんのんどう
栃木県足利市通7丁目3098
こやすかんのんどう
栃木県足利市通7丁目3098
足利義兼公と時子夫人の守り本尊で、時子夫人懐妊の際に“変成男子の修法”に用いられたとされる
福厳寺様の境外のお堂 |
|
| 宗旨 | 臨済宗 |
| 宗派 | 建長寺派 |
| 本尊 | 観世音菩薩 |
| 正式名 | 臨済宗 建長寺派 多宝山 福厳禅寺 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 参道の麓に数台分有り。無料。 |
| トイレ | 無し(ただし、福厳寺様にてお借りできるかも) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | おうぎ | 2024/09/21 20:16 |