安西神社
あんさいじんじゃ
三重県津市芸濃町萩野 512
あんさいじんじゃ
三重県津市芸濃町萩野 512
創立年代は不詳であるが、古くは須佐之男命を祀る社で須賀神社と称した。明治四十二年九月二十四日安西地区全域の村社無格社すべてを須賀神社に合祀して安西神社と単称し現在に至っている。
| 祭神 | 《主》須佐之男命,《配》応神天皇,大日霊貴命,天児屋根命,伊弉冉命《合》猿田彦命,迦具土命,大山祇神,菅原道真,速玉之男命,木花佐久夜毘売命,大己貴命,倉稲魂神,大鷦鷯命,八衢毘古神,八衢毘女神,久那斗神, |
| 例祭 | 例祭、新嘗祭 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | むろ | 2024/09/22 17:23 |