御所ヶ谷神籠石
ごしょがたにこうごいし
福岡県行橋市津積
ごしょがたにこうごいし
福岡県行橋市津積
「御所ヶ谷」という地名は、九州を訪れた景行天皇(12代)がこの地に行宮(仮の皇居)を設けたとの言い伝えによります。遺跡のほぼ中央の見晴らしのいい高台に礎石(建物のあと)があったためで、景行天皇を祀る..
| 拝観時間 | 10時~18時
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | メカぽん | 2024/10/30 11:12 |