熱池八幡社
にいけはちまんしゃ
愛知県西尾市熱池町神田103
にいけはちまんしゃ
愛知県西尾市熱池町神田103
「三代実録」に貞観元年(八五九)大嘗祭の悠紀斎田を三河国幡豆郡に定むとあり、斎田は当社の所在地で、神田の聖地に鎮守の神を祀り、産土神とした。明治五年十月十二日村社に列格した。
| 祭神 | 誉田別尊 |
| 社格 | 旧村社
|
| 本殿 | 本殿 流造3.00坪
|
| 別名 | 熱池神社 |
| 例祭 | 11月2日 |
| 神事 | でんでこ祭 てんてこ祭旧正月三日 大根にて男根を作り腰の上にからげ、赤衣を着す、豊年祭なり。 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2024/12/11 08:23 |