稲荷神社
いなりじんじゃ
島根県雲南市大東町大東下分221
いなりじんじゃ
島根県雲南市大東町大東下分221
平安時代の中頃、朱雀院の御代の天慶二年(西暦九三九年)に、京都の伏見稲荷神社を、五穀成就のため勧請したのが起こり。その後、戦乱等により一時廃れたりしたが、室町時代の末期、後柏原院の御代の大永二年(西..
| 祭神 | 倉稲魂神、大山祗神、保食神、稚産巣日神 |
| 例祭 | 3月19日 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | あり |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | まちゃき | 2025/03/15 21:27 |