いしふじさきはちまんぐう
熊本県山鹿市石1873
応神天皇・神功皇后 境内社...菅原神社:菅原道真公・若宮神社:仁徳天皇
935年(承平5年)
1月1日:歳旦祭(歳の始めを寿ぎ天下泰平と氏子の繁栄祈願の御祭) 3月15日:春祭(五穀豊穣祈願の御祭) 6月30日:大祓(半年の罪穢れを清める御祭) 9月1日:風鎮祭(風を鎮め災害から氏神様のご加護を祈願する御祭) 9月中旬:井手祭(加藤清正公の治水事業に対し感謝する御祭) 10月15日:例大祭(ご鎮座を寿ぎ天下泰平と氏子の繁栄祈願の御祭) 11月23日:新嘗祭(五穀豊穣の感謝の御祭) 12月30日:大祓(一年の罪穢れを清める御祭)
九州産交バス石村バス停から徒歩約4分
無料
有り