姫川稲荷神社
ひめかわいなりじんじゃ
北海道爾志郡乙部町字姫川542番地
ひめかわいなりじんじゃ
北海道爾志郡乙部町字姫川542番地
明治16年の創立。社伝によると、御祭神は浅野長矩公が祀っていたものと伝わる。明治の初め廃藩置県により子爵砂川弥次郎が所有する乙部村字姫川に同氏が経営する開進社の入植者募集に応じ、鹿児島県士族土井恕一..
| 祭神 | 保食神 |
| 創建 | 明治16年 |
| 本殿 | 流造 |
| 例祭 | 8月25日 |
| 交通アクセス | JR江差線江差駅より函館バス姫川下車 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | SAMURAI5100 | 2025/06/03 19:23 |