素盞嗚神社
すさのおじんじゃ
岡山県笠岡市大島中1139
すさのおじんじゃ
岡山県笠岡市大島中1139
室町時代の元亀3年に備後国鞆祇園宮から勧請して創建され天王宮と称した
明治6年に素盞嗚神社と改称し、昭和21年に村社に列した
岡山県笠岡市大島中に鎮座する神社 |
|
| 祭神 | 素盞嗚命 |
| 社格 | 旧村社 |
| 創建 | 室町時代の元亀3年 |
| 本殿 | 入母屋造 |
| 別名 | 天王宮 |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2025/06/06 12:01 |