御舘神社

おたてじんじゃ

福島県大沼郡会津美里町境野後田

寺社人気ランキング   福島県 1002位  |  全国 53670位
36 アクセス  |  4 件

舘神社(おたてじんじゃ)は、福島県会津若松市門田町御山地区にある神社で、戊辰戦争(ぼしんのえき)の際に激戦地となった
「御山・御舘の古戦場跡」に鎮座しています。

基本情報

戊辰戦争との関係
1868年(慶応4年)に起きた戊辰戦争では、新政府軍(主に西軍)と旧幕府側の会津藩が激しく戦いました。
この御舘地区は、会津若松城下を防衛する南方の要地で、新政府軍が侵攻してきた際に激戦が繰り広げられた場所です。...

祭神

会津藩および新政府軍の戦死者

創建

明治期(戊辰戦争の戦没者を祀るため)

別名

御舘古戦場、御舘古戦地跡

最終編集者 小龍
初編集者 小龍 2025/10/27 19:24