



不忍池辯天堂 (不忍池弁天堂)
しのばずのいけべんてんどう
東京都台東区上野公園2-1
しのばずのいけべんてんどう
東京都台東区上野公園2-1
開祖の天海が不忍池を琵琶湖に見立て、竹生島になぞらえ弁天島(中之島)を築かせ、そこに作ったのが弁天堂。
不忍池の中心にあるのは弁天堂です。
|
|
創建 | 寛永二年(1625) |
本尊 | 弁才天像(慈覚大師 円仁の作) |
開山 | 慈眼大師・天海 |
札所等 | 下谷七福神•弁財天 |
行事 | ご縁日法要(本尊:八臂大辯財天)毎月初巳の日 午前十時
|
拝観料 | 無し |
駐車場 | 無し。(但し近隣に有料駐車場有り) |
トイレ | 無し。(但し近隣に公衆トイレ有り) |
最終編集者 | 船橋大明神 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |