川越総鎮守氷川神社

かわごえそうちんじゅひかわじんじゃ

埼玉県川越市宮下町2-11-3

寺社人気ランキング   埼玉県 3位  |  全国 56位
116.2K アクセス  |  974 件

基本情報

氷川神社(ひかわじんじゃ)は、埼玉県川越市宮下町にある神社。太田道灌以来、川越の総鎮守とされ歴代川越藩主の篤い崇敬を受けた。関東三大まつりで国の重要無形民俗文化財である川越祭り(川越氷川祭)は元々氷川神社の例大祭である。敷地内に、結婚...

祭神

素戔嗚尊, 奇稲田姫命, 大己貴命, 脚摩乳命, 手摩乳命

社格

別表神社

創建

欽明天皇2年

本殿

入母屋造

別名

川越氷川神社

札所等

武蔵野神社巡拜記(武蔵野神社巡り)

例祭

10月14日, 10月15日

交通アクセス

東武東上線・JR川越線川越駅、西武新宿線本川越駅より東武バス宮下町下車すぐ。喜多町下車徒歩5分。

駐車場

有り

トイレ

現在、仮設トイレ有り。

最終編集者 流離う風
初編集者 Omairi運営事務局

川越総鎮守氷川神社のご利益