阿蘇神社
あそじんじゃ
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
あそじんじゃ
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
阿蘇山の北麓に鎮座する肥後一の宮。2300年の歴史を有し、全国約450社ある「阿蘇神社」の総本社。「日本三大楼門」に数えられる楼門をはじめ、数々の重要文化財を有する。2016年4月熊本地震により倒壊。
阿蘇神社(あそじんじゃ)は、熊本県阿蘇市にある神社。式内社(名神大社)、肥後国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約450社ある「阿蘇神社」の総本社である。古くは「阿蘓神社」とも記されていた(現在も銘板が存在)。... |
|
祭神 | 阿蘇十二明神
|
社格 | 式内社(名神大1社、小1社)
|
創建 | 孝霊天皇9年(紀元前282年) |
別名 | 阿蘓神社 |
例祭 | 7月28日 |
神事 | 踏歌節会
|
文化財 | 【重要文化財(国指定)】
|
交通アクセス | 鉄道:九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線 宮地駅 (徒歩約15分) |
拝観時間 | 御守所(9:00-17:00) |
所要時間 | 約1時間 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | -- | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |