



伊佐須美神社
いさすみじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
いさすみじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
崇神天皇10年に諸国鎮撫の為に遣わされた大毘古命とその子 建沼河別命が会津にて行き逢い、天津嶽(現・新潟県境の御神楽嶽)において伊弉諾尊と伊弉冉尊を国家鎮護の神として奉斎した事に始まると伝えられます。
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | 流離う風 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |