一條神社
いちじょうじんじゃ
高知県四万十市中村本町1-3
いちじょうじんじゃ
高知県四万十市中村本町1-3
一條神社(いちじょうじんじゃ)は、高知県四万十市にある神社。
文明十二年(1480年)、一條家の御廟所として先祖をお祀りしていたことに始まり、慶長十二年(1608年)一條家遺臣らが土地庄屋と相..
一條神社(いちじょうじんじゃ)は、高知県四万十市にある神社。旧社格は県社。神紋は「下り藤」。 |
|
| 祭神 | 若藤男命(関白一條兼良卿)
|
| 社格 | 旧県社 |
| 創建 | 文明十二年(1480年) |
| 例祭 | 毎月1日 月次祭
|
| 神事 | 4月2日 兼良公命日祭
|
| 交通アクセス | 土佐くろしお鉄道「中村」駅から車で約5分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | rinrin | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |