かみていねじんじゃ
北海道札幌市西区西野290-257
明治9年、仙台藩よりの開拓者が現宮の沢2条4丁目に小祠を建立し上手稲神社と称す。明治42年、原因不明の失火により、現西町北20丁目に土地の寄進を受け遷座す。
上手稲神社(かみていねじんじゃ)は、北海道札幌市西区西野にある神社である。山の手通の突当り、西野西端の小山の中腹にひっそりと佇んでいる。昭和50年(1975年)以降、周辺の土地開発が急速に進み、宮丘公園・北一条宮の沢通などが造成された...
天照大神(あまてらすおおみかみ) 須佐之男命(すさのおのみこと)
地下鉄東西線 宮の沢駅から徒歩10分
あり