ログイン
登録する
東雲神社
しののめじんじゃ
愛媛県松山市丸之内73−1
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
愛媛県
33位
|
全国
2724位
32.6K
アクセス
|
91
件
御朱印の投稿
ちな
直書きしていただきました。
メカぽん
東雲神社の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
kazuhiro
愛媛県松山市で神社の御朱印を探していたら正月の3日間しかいただけなきと書かれて居たのを拝見して僕もいただきに行って来ました
東雲神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
チャンシル
愛媛県松山市の東雲神社を参拝いたしました。松山城のすぐそばで、下のリフトから見える位置にあります。御祭神:天照皇大神、豊受大神、天穂日命、菅原道真他に松平...
チャンシル
東雲神社の神門です。
チャンシル
東雲神社の拝殿です。お参りさせていただきました。
チャンシル
東雲神社の本殿です。ほとんど見えません💧
rinrin
東雲神社の本殿です。残念ながら近くに立ち入る事は出来ません。
東雲神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
チャンシル
お昼ご飯は市内中心部にある「鮨かわなか」さんでいただきました。一品一品にこだわりの仕事がされている、とても美味しいお寿司でした❣️魚を切って乗せるだけとい...
チャンシル
松山城の近くにはお土産屋さんも多数ありました。その多くで蛇口から出るみかんジュース🍹が販売されていました。こちらは五種類のみかんジュースから三種類を選んで...
チャンシル
松山といえば、松山城と道後温泉だそうです😆松山城のすぐそばです。お城にはロープウェイかリフトで上がれます。御城印もいただきました❣️
〒373
こちらは海軍の秋山真之さんの銅像。
〒373
坂の上の雲でお馴染み、秋山兄弟生誕の地。こちらは陸軍の秋山好古さんの銅像。
東雲神社の周辺情報をもっとみる
基本情報
愛媛県松山市丸之内73−1
089-921-8938
御朱印: 有り(正月三ヶ日のみ) 東雲神社の御朱印
祭神
天穂日命
菅原道真公
息長福玉命
奇足玉命
社格
旧県社
創建
1823年(文政6年)
本殿
神明造
ウィキペディア
最終編集者
やくら姫
初編集者
Omairi運営事務局
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。