ログイン
登録する
琴平神社
ことひらじんじゃ
高知県土佐市高岡町丁566
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
高知県
87位
|
全国
12658位
4.4K
アクセス
|
12
件
見どころの投稿
rinrin
琴平神社の参道です。本殿は保護有形文化財の為、覆いを作って風雨から保護されています。管理は清瀧寺ではなく、別に宮司さまがいらっしゃるようですが、詳細不明です😥
rinrin
琴平神社の本殿は高知県の保護有形文化財に指定されています。
rinrin
琴平神社は江戸時代に清瀧寺が火災で全山焼亡後に再建した際、火除けの鎮守社として勧請されたものだそうです。神仏分離以前は金毘羅大権現が御祭神でしたが、現在で...
rinrin
清瀧寺境内にある鎮守社・琴平神社の扁額です。
rinrin
琴平神社の由緒書きの石碑です。
琴平神社の見どころをもっとみる
基本情報
高知県土佐市高岡町丁566
琴平神社(ことひらじんじゃ)は、高知県土佐市にある神社。四国八十八箇所三十五番札所清瀧寺の境内にある。祭神は大物主命。
文化財
社殿:高知県指定有形文化財
ウィキペディア
最終編集者
rinrin
初編集者
Omairi運営事務局
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。