ににぎじんじゃ
滋賀県高島市朽木宮前坊289
邇々杵神社(ににぎじんじゃ)は、滋賀県高島市朽木にある神社である。古くは、「十禅師」と称した。またかつては神宮寺(天台宗)を有し、石標と天保年間(1830 - 44年)に造られた多宝塔が残っている。旧社格は郷社。
本殿(附:棟札3枚・鰐口)・境内社河内神社本殿(附:棟札3枚・御幣箱)・多宝塔(附:棟札2枚) 滋賀県指定文化財 木造釈迦如来坐像・木造男女神坐像2躯 高島市指定文化財 渡し祭り 高島市指定無形民俗文化財