はちまんぐう(おかざきそとやまちょう)
愛知県岡崎市外山町大上16
創建は明らかでない。明治5年10月12日据置公許となり、同14年11月1日、神楽殿を改築する。同16年8月31日村社に昇格した。昭和61年1月9日、天皇陛下御在位60年を記念して幣殿、拝殿を造営、又..
創建は明らかでない。明治5年10月12日据置公許となり、同14年11月1日、神楽殿を改築する。同16年8月31日村社に昇格した。昭和61年1月9日、天皇陛下御在位60年を記念して幣殿、拝殿を造営、又大前に大燈竜一対(柴田清)を奉納する。
八幡宮(はちまんぐう)は、愛知県岡崎市外山町にある神社である。祭神は応神天皇。
品陀和気命(応神天皇)
旧村社
本殿 切妻造2.5坪 幣殿 4坪 拝殿 5坪 神楽殿 26坪
10月4日
外山バス停 から徒歩6分(457m)