蓮華院誕生寺 (本院)
れんげいんたんじょうじほんいん
熊本県玉名市築地2288
れんげいんたんじょうじほんいん
熊本県玉名市築地2288
蓮華院誕生寺は治承元年(1177)に平重盛によって創建された。戦国時代に焼失した蓮華院浄光寺跡地に川原是信大僧正が夢告によって昭和五年(1930)に復興した。本院と奥之院からなる。
蓮華院誕生寺は、熊本県玉名市築地にある真言律宗の寺院。玉名で生まれた皇円上人を祀る。皇円は浄土宗の御開祖法然上人の師匠で、『扶桑略記』を編述している。 |
|
| 山号 | 臥龍山 |
| 宗旨 | 真言宗 |
| 宗派 | 真言律宗 |
| 寺格 | 九州別格本山 |
| 創建 | 創建不詳
|
| 本尊 | 皇円大菩薩 |
| 開基 | 平重盛
|
| 中興年 | 昭和五年(1930)
|
| 中興 | 川原是信大僧正 |
| 正式名 | 臥龍山蓮華院誕生寺 |
| 別名 | 蓮華院本院 |
| 札所等 | 九州八十八ヶ所百八霊場第57番 |
| 文化財 | 五輪塔(開白塔附浄光寺跡出土五輪塔地輪):玉名市指定重要文化財 |
| 行事 | 毎月13日:御縁日 10時~12時 法要・御法話 昼食もあります。
星まつり 2月第1日曜日
|
| 交通アクセス | JR玉名駅より車で10分 |
| 拝観時間 | 境内自由8:00〜17:00
|
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 20分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | 永田卓也 | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |