泉岳寺

せんがくじ

東京都港区高輪二丁目11番1号

寺社人気ランキング   東京都 62位  |  全国 517位
66.6K アクセス  |  518 件

泉岳寺は、徳川家康が幼い頃主君であった今川義元の菩提を弔うため、江戸城に近接する外桜田の地に1612年(慶長17年)に創建し、門庵宗関和尚を迎えて開山しました。しかし、1641年(寛永18年)の大火..

もっと見る

基本情報

泉岳寺(せんがくじ)は、東京都港区高輪二丁目にある曹洞宗の寺院。青松寺・総泉寺とともに曹洞宗江戸三箇寺の1つに数えられる。現在の住職は駒澤大学名誉教授の小坂機融。

山号

萬松山

宗派

曹洞宗

寺格

江戸三箇寺

創建

慶長17年(1612年)

本尊

釈迦如来

開基

門庵宗関, 徳川家康(願主)

文化財

浅野長矩・赤穂浪士墓(国の史跡)

交通アクセス

京急本線・都営地下鉄浅草線 泉岳寺駅より徒歩2分

所要時間

30分から60分

駐車場

有り(中門内にスペース有り)

トイレ

有り

最終編集者 筋肉の祭典
初編集者 Omairi運営事務局

泉岳寺 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索